過去の「新着情報」

2023年12月29日(金)更新

NOSO後援会新役員体制が始まりました

去る2023年11月4日(土)にNOSO後援会会員総会が開催され、旧役員全員が解任され、新役員が選任されました。新役員体制は以下のとおりです。

  • 会 長:鈴木尚彦(1984年度卒)
  • 副会長:石井隆郎(2001年度卒)
  • 理 事:小林心(1984年度卒)、藤井尚美(1989年度卒)、米山秀和(1997年度卒)、
        湯浅鉄兵(2003年度卒)
  • 監 事:高野誠市(1984年度卒)
  • 相談役:折居興二(1962年度卒)、佐藤英明(1975年度卒)
2023年11月2日(木)更新

2023年度NOSO後援会会員総会開催のお知らせ

  • 日 時:2023年11月4日(土)
  • 場 所:法政大学市ヶ谷キャンパス・ボアソナードタワー16階経営学部会議室
  • 時 間:13:00~15:00

*当日は法政祭が開催されています。現役生の演奏は大内山校舎Y804教室で聴くことができます。

現役生の演奏のタイムテーブル(PDF)はここをクリック

2022年8月19日(金)更新

第53回ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテストで10位入賞、渡邉君(tp)が優秀ソリスト賞を受賞しました。

ニューオレは、2日目の8月18日(木)に大トリで出場しました。演奏した曲は以下の通りです。
1. Hey, It's Me You're Talkin' To
2. Miss Ella
3. Fast Food

審査結果が発表され、10位入賞を果たしました。またトランペットの渡邉和武くん(写真のソリスト)が優秀ソリスト賞に輝きました。おめでとうございます!

2022年8月2日(火)更新

現役生が第53回ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテストに出場します

コンテスト形式では3年ぶりとなる、山野ビッグバンドジャズコンテス トが下記要領で開催されます。

 ■第53回 ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト
       https://www.yamano-music.co.jp/ybbjc/2022/
  開催日時 2022年8月17日(水)、18日(木)
  会場   東京・練馬文化センター 大ホール
       https://www.neribun.or.jp/nerima.html
  主催   株式会社山野楽器
  出場   全国学生ビッグバンド・オーケストラ(29バンド)

現役諸君は2日目の8/18(木)の最後、14時から15時頃の出演です。

チケット情報は、こちら https://www.yamano-music.co.jp/ybbjc/2022/about.html#ticket をご覧ください。NOSOの出演は 「第3ブロック」 です。<8/17(水)17:00販売終了予定>

出演バンド

    8月17日(水)

    【第1ブロック】

  1. 筑波大学 Neopolis BIGBAND
  2. 東京大学 Jazz Junk Workshop
  3. 中央大学 Swing Crystal Orchestra
  4. 芝浦工業大学 College Society Jazz Orchestra
  5. 金沢大学 Modern Jazz Society
  6. 学習院大学 Sky Sounds Jazz Orchestra
  7. 明海大学 Swing Sonic Jazz Orchestra
  8. 京都大学 Dark Blue New Sounds Orchestra
  9. 甲南大学 Newport Swing Orchestra

    【第2ブロック】

  10. 立教大学 New Swingin’ Herd
  11. 尚美学園大学 Authentic Swing Orchestra
  12. 大阪大学 ザ・ニュー・ウェイヴ・ジャズ・オーケストラ
  13. 早稲田大学 ハイソサエティ・オーケストラ
  14. 東北大学 New Forest Jazz Orchestra
  15. Light Music Society
  16. 青山学院大学 Royal Sounds Jazz Orchestra
  17. 神戸大学 KOBE Mussoc Jazz Orchestra
  18. 立命館大学 R.U.Swingin' Herd Jazz Ensemble
  19. 九州大学 Rhythm Society Jazz Orchestra

    8月18日(木)

    【第3ブロック】

  20. K.M.P. NEW SOUND ORCHESTRA
  21. 東洋大学 グルービー・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
  22. 専修大学 Green Sounds Orchestra
  23. 日本大学 White Rhythm Echoes Orchestra
  24. 明治大学 Big Sounds Society Orchestra
  25. 同志社大学 ザ・サード・ハード・オーケストラ
  26. 愛知大学 Blue Stars Jazz Orchestra
  27. 成蹊大学 Compal Sounds Jazz Orchestra
  28. 東京工業大学 ロス・ガラチェロス
  29. 法政大学 New Orange Swing Orchestra
2022年2月2日(水)更新

第59回リサイタルの中止について

法政大学New Orange Swing Orchestra
OB・OG・関係者各位

真冬の寒さが続いております今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、来る2月23日(祝・水)に開催を予定しておりました第59回リサイタルについてですが、昨今の新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、中止させていただくことになりました。

今年度は広く皆様方に直接足を運んでいただけるような本番が開催できていなかったため、私たちとしてもリサイタルを開催したい気持ちは山々でした。しかし、皆様もご存じの通り昨年末から流行しておりますオミクロン株の感染力は非常に高く、先日部員内でも一名陽性者が出てしまいました。現時点で他に体調不良者は出ていないため、おそらくクラスターは発生していないことと思われますが、今後第二、第三の感染者が出ることは想像に難くありません。また、本来であればリサイタルに向けて練習を集中的に行うはずであった冬合宿についても、大学側からの要請で中止となってしまい、リサイタルに向けて必要な練習時間が確保できないことも懸念しておりました。以上のような事由から、今回のリサイタルを中止する判断を致しました。

昨年度に続き今年度のリサイタルも中止となってしまい、私たちの演奏を楽しみにしてくださっていた皆様方には大変申し訳なく思っております。

先行きがわからない大変な一年でありましたが、昨年度より比較的多く活動ができたのも、ひとえにOB・OGの皆様方が我々現役の活動をあたたかく見守ってくださったおかげです。この場をお借りしてお礼申し上げさせていただきます。誠にありがとうございました。今後とも何卒ご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

法政大学New Orange Swing Orchestra
マネージャー 石井 遥子

2021年2月6日(日)更新

第59回リサイタルの中止につきまして

新型コロナ禍のもと、1月8日発令され2月7日までとされておりました緊急事態宣言が3月7日まで延期されたことを受け、2021年2月23日(火・祝日)に開催を予定しておりました第59回リサイタルを中止することになりました。

2020年11月27日(金)更新

新型コロナ禍へのNOSO後援会の支援について

法政大学ニューオレンジスイングオーケストラは、今年の新型コロナ禍により練習もままならず、またリサイタルの開催も危ぶまれています。そこでニューオレの灯をともし続けるようここに本NOSO後援会は資金的な支援を行ってまいります。

2020年9月7日(月)更新

NOSO後援会の主催行事「2020年NOSO創立60周年の企画」について

本企画につきましては、昨年度より理事会のメンバーと各世代を代表する方々を中心に進めて参りましたが、ここに来ましても新型コロナウイルスが未だに蔓延していることから、本企画をやむを得なく中止することを決定し、次年度以降へ順延することとしました。

本企画を愉しみにして頂いていた方々、また準備を進めて頂いてきた各位には誠に申し訳ありませんが、かかる状況を鑑みて頂きご承知、ご理解の程お願いします。

2020年2月6日(木)更新

第58回リサイタルのお知らせ

  • 日 時:2020年2月23日(日・祝日)
  • 会 場:一ツ橋ホール(神保町駅下車徒歩3分)
  • 開 場:16:00 / 開演:16:30
  • 入場料:(前売)800円 (当日)1,000円
    ※当日チケットは受付にてご購入ください。
    ※チケットのご予約はマネージャー(manager.noso@gmail.com)、現役の者までお名前と人数をご連絡下さい。
2019年12月24日(火)更新

第58回リサイタルの開場につきまして

2020年2月23日(日・祝日)に、ニューオレ現役生による第58回リサイタルが開催されます。今年は例年と異なり、日本教育会館の「一ツ橋ホール」にて開催されますので、場所を間違えないように気をつけてください。

一ツ橋ホール(日本教育会館)への交通

  • 地下鉄(半蔵門線・都営三田線・都営新宿線)神保町駅の「A1出口」を出て徒歩3分
  • 地下鉄(東西線)竹橋駅の「北の丸公園側出口」を出て徒歩5分
  • 地下鉄(東西線)九段下駅の「6番出口」を出て徒歩7分

2019年2月13日(水)更新

山木先生に感謝する会

2018年12月26日に逝去された山木幸三郎先生の偉業を称え、あらためて長年にわたりNOSOと深く関わって来て頂いたことに感謝し、そしてその先生のご遺志を後世に渡ってNOSOに引き継ぐため、「山木先生に感謝する会」を開催します。

詳細はこちらをクリックしてください。

2019年1月15日(火)更新

山木幸三郎先生が2018年12月26日(水)に急逝されました。後援会主催ではありませんが、生前の山木先生を偲び、以下のとおり山木幸三郎先生の追悼コンサートが企画されています。謹んでお知らせいたします。

【山木幸三郎を送る会】

  • 日時:2019年1月26日(土)19:00-21:00(受付開始 18:30)
  • 場所:スペースDo 東京都新宿区百人町2-8-9(JR新大久保駅より徒歩3分)
         https://www.kkdac.co.jp/do/  Tel.03-3361-2211
  • 会 費:3,000円(当日受付にてお支払いください)
  • 演 奏:宮間利之ニューハード及びOB(スペシャルメンバー)
        山木幸三郎ジャズオーケストラ

    ※尚、ご予約なしでもご参加可能ですが、会場準備の都合上ご参会の方は下記までご一報頂ければ幸いです。

  • 発送人・問い合わせ:山木公三郎を送る会実行委員会(角田泰彦)
    〒225-0013 横浜市青葉区荏田町901-3-101 有限会社リトルビート内
    Tel.090-7255-8956

【山木ジャズオーケストラ・ライブ】

  • 日時:2019年4月6日(土)19:00-21:00(受付開始 18:30)
  • 場所:中野区野方区民ホール
         http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/403200/d002864.html

    ※詳細が分かり次第、更新いたします。

2018年6月4日(月)更新
今年の山野ビッグバンドジャズコンテストは、例年と異なり平日の22日(水)~23日(木)に「府中の森 芸術劇場どりーむホール」にて開催されます。
ニューオレは8月23日(木)最終日の14番目、「おおとり」を務めることになっています。一緒に応援に行きましょう!
2018年3月26日(月)更新
創部2年目の1961年8月4日に出演した 「ジャズとラテンの夕べ」(室蘭市) のパンフレットをアップしました。
2017年8月17日(水)更新
2017年8月12日(土)~13日(日)に開催された山野ビッグバンドジャズコンテストで、第3位優秀賞を受賞しました。また松倉和範(Tp)が最優秀ソリスト賞を受賞したほか、学バンアワードも受賞し、3冠を達成しました。
2017年3月25日(土)更新
2017年3月25日(土)、後援会より電子ピアノ(YAMAHA P-115)を寄贈いたしました。
2017年2月27日(月)更新
2017年2月25日(土)、第55回リサイタル後の打ち上げにおいて、OB・OGからのカンパおよび後援会より寄付金の贈呈をおこないました。
リサイタル2016のフォトアルバム
2017年2月27日(月)更新
2017年1月25日(水)、後援会より譜面台(WITTNER 961D)10台を寄贈いたしました。
2016年10月5日(水)更新
OBバンドのページを新設しました。
2016年9月20日(火)更新
山木幸三郎先生による宮間利之さんへの追悼記事「山木幸三郎、宮間利之を偲びニューハードの思い出を語る」が『JAZZ JAPAN』(SEP 2016 Vol.72)に掲載されました。

2016年9月19日(月)更新
2016年9月22日(木・祝日)、東京ドイツ文化センターにて「日独ユース・ジャズ交流コンサート」が開催され、ドイツのオストゼー・ギムナジウム・ビッグバンドとニルス・ラングレン(tb)との共演をおこないます。 詳細はこちらをクリックしてください。
2016年9月19日(月)更新
2016年9月21日(水)、法政大学イノベーションマネジメント研究センターの国際シンポジウム「ビッグバンド型組織マネジメントの可能性」が開催され、山木幸三郎先生がパネリストとして登壇します。また、シンポジウムの後半はミニ・コンサートが企画され、ドイツのオストゼー・ギムナジウム・ビッグバンドとニルス・ラングレン(tb)との共演をおこないます。 詳細はこちらをクリックしてください。
2016年9月19日(月)更新
2016年9月8日(木)-9日(金)、第8回国際ジャズオーケストラ・フェスティバル~ステラジャム~に出場しました。D年の大矢渚さん(tb)がベストソリスト賞・堂本雅樹賞・CJC賞を、またD年の津田亮輔くん(as)がCJC賞を受賞しました。 詳細はこちらをクリックしてください。
2016年9月19(月)更新
2016年9月3日(土)-4日(日)、ヨコスカ トモダチ JAZZ 2016 が開催され、後援会理事OBの川島研斗氏の尽力により、3日(土)のヨコスカベイサイドポケット会場(18:00-19:00)に、ニューオレが出演しました。詳細はこちらをクリックしてください。
2016年9月19(月)更新
2016年8月13日(土)-14日(日)、第47回山野ビッグバンドジャズコンテストに出場しました。本年度の成績は第14位でした。
詳細はこちらをクリックしてください。
2016年9月19(月)更新
2016年6月19日(日)、江古田バディにて春コンサートが開催されました。
2016年4月13日(水)更新
2016年2月21日(日)の第54回リサイタルの後に理事会を開催し、理事の改選がおこなわれました。
2016年4月13日(水)更新
2016年2月21日(日)、第54回リサイタル後の打ち上げにおいて、後援会より50,000円の寄付をおこないました。
2015年11月25日(水)更新
2015年11月25日(水)、55周年記念コンサート&パーティーの写真をアップいたしました。
こちらをクリックしてください。
2015年12月6日(日)更新
2015年12月6日(日)、太田市大学ジャズフェスティバル に出場し、5位入賞を果たしました。
2015年11月7日(土)更新
2015年11月7日(土)、後援会よりサックスタンド(アルト用2台、テナー用2台、バリトン用1台)を寄贈いたしました。
2015年9月28日(月)更新
「会費納入のお願い」のページを作成しました。こちらをクリックしてください。
2015年9月25日(金)更新
2011年4月2日(土)にオンエアされた「特集:山木幸三郎の世界」の音声ファイル(mp3)をアップしました。「NOSOの歴史」の2011年度の出来事のページ をご覧ください。
2015年9月21日(月)更新
1960'sに開催された「6大学ビッグバンドコンサート」「全日本ライトミュージックコンテスト」「全法政軽音楽フェスティバル」等のパンフレット(PDF形式)をアップしました。「NOSOの歴史」のページ から閲覧できます。
2015年9月16日(火)更新
第1回6大学ビッグバンドコンサートのパンフレット(PDF形式)をアップしました。1966年度の出来事のページ から閲覧できます。
2015年9月14日(日)更新
創部55周年記念パーティ&コンサートの締切を9月18日に延長しました! 
参加申込は こちらのWebフォーム からどうぞ。
2015年8月17日(日)更新
第46回山野ビッグバンド・ジャズ・コンテストで10位奨励賞を受賞しました。
2015年8月11日(火)更新
2014年度の会計報告(PDF)をアップしました。
2015年7月25日(土)更新
創部55周年記念パーティー(2015年9月26日(土)開催)の概要(PDF)をアップしました。
2015年4月3日(金)更新
2015年4月3日(金)、譜面台を新調することになり、後援会より50,000円の寄付をおこないました。 新しい譜面台は、以下のようなデザインとなる予定です。
2015年2月21日(土)更新
2015年2月21日(土)、現役の第53回リサイタル開催時に、後援会より50,000円の寄付をおこないました。
2014年12月7日(日)更新
2014年12月7日(日)、太田市大学ジャズフェスティバル に出場し、準優勝となりました。また東城賢人(tb)が優秀ソリスト賞を受賞しました。
2014年12月3日(水)更新
2014年12月3日(水)、第1回後援会設立委員会(国立音楽院KMA)を開催し、後援会の発足、役員および会則が決まりました。
2014年9月10日(水)更新
2014年9月10日(水)、第6回ジュニアジャズオーケストラフェスティバル Stellar Jam に出場し、古屋久美子(tb)がソリスト賞(堂本賞)を受賞しました。
2014年8月18日(月)更新
2014年8月18日(月)、第45回山野ビッグバンドジャズコンテストに出場し、第9位審査員賞を受賞しました。
2014年8月14日(木)更新
法政大学ニューオレンヂスイングオーケストラ後援会のWebサイトを開設しました。